ブログ

2019年5月の記事一覧

悠久の歴史に思いをはせ(川崎キャンパス社会科巡検)

    

社会科の授業の一環として,川崎町の史跡「本城跡」の整備ボランティアを兼ね,城跡の学習をしました。

町の文化財保護委員会委員長の大宮金治先生から,お城の歴史や構造などを学びました。

「本城跡」は三重に重なり曲線を描く土塁が美しい形のまま残り、「土の芸術」と呼ばれています。

川キャン大活躍!(フライングディスク競技)

    

5月19日(日)にシェルコム仙台にて,障害者スポーツ大会フライングディスク競技が開催されました。

川崎キャンパスのスポーツ部からは,4名の選手が出場しました。

金メダルを筆頭に,みんな大活躍でした。応援ありがとうございました!

がんばれ川キャン!(川崎キャンパス壮行会)

   

5月19日(日)のフライングディスク競技から始まる宮城県・仙台市障害者スポーツ大会の選手団に向け,応援団長を先頭に力強くエールが送られました。フレーフレー川キャン! がんばれがんばれ川キャン!!

花壇づくりをしました(川崎キャンパス)

  

1年生の流通・サービスの授業で新しく花壇を整備し,3年生の理科の授業でマリーゴールド種を植えました。

教科や学年が連携し学びを深めます。

花が咲くのが楽しみです。