岩沼diary
- 全ての記事
- カテゴリ
- アーカイブ
- 2025年4月 (0)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (0)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (0)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (8)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (0)
- 2019年2月 (0)
- 2019年1月 (0)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (0)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (0)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (0)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (0)
- 2018年1月 (0)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (0)
- 2017年1月 (0)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (0)
- 2016年9月 (0)
- 2016年8月 (0)
- 2016年7月 (0)
- 2016年6月 (0)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (0)
- 2016年3月 (0)
- 2016年2月 (0)
- 2016年1月 (0)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (0)
- 2015年9月 (0)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (8)
1年生食堂で初の給食
投稿日時 : 2022/05/24
主幹生徒部
カテゴリ:
コロナ禍の影響から生徒は教室で給食を食べていましたが,2・3年生の職場実習期間中に,人数制限をして1年生が食堂で給食を食べました。18日は1・2組,19日は3・4・5組と日替わりで楽しみな給食のひとときを過ごしました。尚,18日は宮城県知事賞を受賞したノリノリご飯に五目卵焼,19日は五目あんかけ焼きそばに手作りツナチーズ春捲といずれも人気メニューで,栄養教諭から賞を受賞したことや春捲の由来などの説明があり,1年生の食堂デビューをお祝いするような給食となりました。