岩沼ダイアリー

2020年7月の記事一覧

防犯教室

 7月27日に岩沼警察署生活安全課の湯田様を講師に迎え,防犯教室を行いました。青少年の事件の多くにスマートフォンが関連しているとのことで,講演の中心はスマートフォンの利用の仕方についてでしたが,その他の非行や問題行動等についてもお話をいただきました。途中のビデオにはドキッとするような内容もあり,講話を聞いた後には,「年間どれぐらいスマートフォンに関わる事件があるのですか?」や「(ビデオに出てきたような)やばいサイトに入り込んでしまった場合、どうすればよいのですか?」などの質問が出され,防犯意識の高まりが感じられました。

 生徒に警察からいただいたリーフレットを配布しております。保護者の皆様も是非目を通していただきたい内容です。

寄宿舎全開舎

   新型コロナウィルスの影響で,1室1名の部分開舎としておりましたが,昨日からやっと,1室3名での全開舎となりました。
 寄宿舎生活は社会参加・職業的自立に必要な生活習慣を身に着けるというねらいがあり,本校の教育活動の柱の一つです。宮城県でも感染者が再び増加の傾向をしめしてきている中ですので,まずは新しい生活習慣の下,感染予防に職員と生徒が一丸となって努め,安心・安全な寄宿舎生活を確保してまいります。その中でできうる活動に取り組ませ,ねらいの達成や生徒の成長につなげていきたいと考えています。

   初日の昨日は,避難場所の確認や,新しい生活習慣の下での寄宿舎生活,各施設の使い方,等についてのオリエンテーションが行われました。

    さあ,寄宿舎生活のスタートです。楽しみは倍に,苦しみは半分にしてくれるたくさんの仲間(先輩や後輩)とともに逞しく成長してください。

部活動見学

 例年より約3ヶ月遅れで,やっと部活動見学を行うことができました。1年生は昨日と今日ですべての部活(11部)を見学しました。来週からは仮入部で活動します。自分が一番輝ける部活動を見つけてほしいものです。

岩沼駅にマリーゴールド,そして1年生の校内実習の様子。

本校では1年生の「農業」の学習の一つとして岩沼駅の植栽をさせていただいております。種から育てたマリーゴールドを岩沼駅の花壇に定植してきました。どんよりとした空模様が続きそうですが,マリーゴールドの黄色やオレンジ色が駅前に彩りを与えてくれることと思います。

また,学校に残った1年生も校内実習に真剣に取り組んでいました。「流通」では箸入れの作業と日常清掃,「家政」ではサシェ(匂い袋)の製作,「工業」では箸置きを製作していました。