岩沼diary
副知事・教育長表敬訪問
8月30日(金),世界パラ陸上ジュニア選手権大会の女子400mで世界一になった菅野新菜が,宮城県庁で佐野副知事と伊東教育長に世界大会の報告をしました。異国の地での食事やコンディションづくりなど,競技に臨むまでの苦労もありましたが,楽しく走ることができ金メダルとなった報告と今後の抱負をお伝えしてきました!
世界パラ陸上ジュニア選手権優勝!
8月1日から4日までスイスノットヴィルにて開催された,世界パラ陸上競技ジュニア選手権に
日本代表として出場した3年菅野新菜が女子400Mで1分01秒32で世界一に輝きました!
慣れない環境の中,一生懸命走ることができました!応援ありがとうございました。
学園祭のポスターが完成しました!
9月7日(土)第18回学園祭が開催されます。
テーマはThe sky's the limit アゲアゲでいこう↗↗~仲間と繋ぐ令和の絆~です。
実行委員を中心に学園祭に向けて準備中です。
バレーボール「岩沼クラブ」男子・女子 障害者スポーツ大会北海道・東北ブロック大会準優勝!
本校バレーボール部と本校バレーボール部OB,OGで編成される「岩沼クラブ」。毎週日曜日,仕事の合間を縫って活動しています。今年は6月9日(日)に岩手県盛岡市の県営体育館で全国障害者スポーツ大会北海道・東北ブロック予選大会(知的障害)が行われました。結果は男女ともに準優勝。惜しくも全国大会を逃しましたが,白熱した試合が行われました。
副知事表敬訪問
世界パラジュニア選手権大会(陸上競技)出場決定!
8月にスイスのノットヴィルで行われる,「2019世界パラ陸上競技ジュニア選手権大会」に,本校3年生の菅野新菜が女子400m競技で出場することとなり,副知事表敬訪問を行いました。6月に行われた「日本ID陸上競技選手権大会」で1分02秒台をマークして第2位となり,出場権を獲得しました。本人にとっては初めての日本代表選出で,緊張の面持ちでの表敬訪問となりましたが,力強く目標を語ることができました。
宮城県では,パラ陸上競技(区分:知的)の日本代表は初めての快挙です。これまで支えてくれた方々への感謝の気持ちと,宮城県の選手達全員の思いを乗せて,全力で走ります。