岩沼diary
平成30年度卒業生事例発表会の案内をUPしました!
「進路について」の中にあります
第17回学園祭のお知らせ
9月8日(土)9:30から13:30まで第17回学園祭が開催されます。今年のテーマは「伝説の1ページ~最&高の青春へ~」です。第1部の発表はダンス部,音楽部,川崎キャンパスが日頃の練習の成果を発表します。第2部は1学年合唱と有志団体による発表です。休憩時間には,家政や工業で作成した物,農業で育てた野菜を使った芋煮等を販売します。その他にも,各部活動の発表を聞いたり,活動を体験したりすることができます。岩沼高等学園の伝説の1ページを作る為に生徒140人が力を合わせて作り上げますので,是非ご来場ください。文化祭 ポスター.pdf PROGRAM.pdf
みやぎ県民大学「学校等開放講座」が開催されます。
平成30年度みやぎ県民大学「学校等開放講座」(こちらをクリックするとPDFファイルで閲覧できます。)
ものづくり 【 木 工 】 を楽しもう!!
~各販売会で大好評の「岩学ベンチ」作りをとおして,“ものづくり”を楽しみましょう!~
マナーアップキャンペーンに参加しました!!
5月29日(火),マナーアップキャンペーンが岩沼駅で行われました。岩沼駅を会場に,岩沼県警さんのご協力も頂き,名取高校の生徒さんと一緒に利用する方々に挨拶をしたり,防犯の呼びかけを行ったりしました。本校からは6名が参加し,それぞれが積極的に活動を行いました。地域の方々からも励ましの声掛けを数多くいただき,有意義な時間を過ごすことができました。
平成30年度 岩沼駅花壇植栽活動をしました!!
5/23(水)1年2組の生徒8人が岩沼駅の植栽活動に参加しました。この活動は平成17年以来10年以上、地域貢献活動の一環として続けているものです。一昨年は長年の功績に対しJR東日本より本校が表彰を受けています。
当日は、本校で栽培したマリーゴールドやパンジーを植えたプランターを20個ほど設置し、花壇へは80個ほどの苗を植え付けました。参加した生徒は、駅利用者にきれいな花をみてもらおうと、真剣に活動に取り組んでいました。