第4回全国特別支援学校フットサル東北大会で優勝!2連覇しました!
2025/08/22
詳しくはこちらをクリックしてご覧ください!
令和7年度卒業生事例発表会9月20日(土)開催について 2025/07/17
詳しくはこちらをクリックしてご覧ください!
学園だより第1号が発行されました 2025/07/10
詳しくはこちらをクリックしてご覧ください!
令和8年度入学志願者教育相談について 2025/06/02
詳しくはこちらをクリックしてご覧ください!
令和7年度同窓会総会について 2025/05/19
詳しくはこちらをクリックしてご覧ください!
令和7年度年間行事予定について 2025/05/08
詳しくはこちらをクリックしてご覧ください!
本校のソフトボール部が、日本知的障がい者ソフトボール東日本大会「ハンズホールディングス-CUP」(9月13日(土)~14日(日))に参加します! 2025/7/17
結果についてはこちらをクリックするか、HP左側にあるバナーをクリックしてご覧ください!
岩沼diary
寄宿舎職員清掃を行いました。
長い夏季休業期間も終わり、生徒達も寄宿舎へ帰ってきました。元気な顔で戻ってきてくれたことを嬉しく思います。旅行などの楽しい思い出も沢山話してくれました。さて、夏季休業中の寄宿舎職員は、普段行き届かない場所の掃除にも一生懸命取り組んでいました。今回は、その様子をお伝えしたいと思います。生徒達も知らない内にキレイになっている場所があります。気づいているかな?
防災備備蓄品を寄付いただきました
コストコホールセールジャパン株式会社富谷倉庫店様より寄付いただきました。
長期保存できるパンやごはん、おにぎりなどの他、非常用トイレもあります。
万が一に備え、大切に活用させていただきます。ありがとうございました。
第1回生活体験学習を行いました!
6月末から7月中旬にかけて1年生の第一回生活体験学習が行われました。生活体験学習とは、1年生が将来の生活を見据え、生活訓練棟の施設を利用して一人暮らしを体験する学習です。買い物から調理、掃除やごみの分別の仕方など自立と社会参加に向けた学習に取り組みます。今回は1泊2日の期間で実施しました。初めて利用する施設に戸惑いながらも一生懸命に日課に取り組む様子が見られました。
次回は第2学期に3泊4日の学習を行います。さらに沢山の経験を積んでステップアップしてほしいと思います。
令和7年度障害者スポーツ大会予選会に出場しました!
本学園の生徒が、県陸上競技予選会(6/1)、ソフトボール東北・北海道予選会(6/28)、バレーボール東北・北海道予選会(6/28)に出場し、陸上競技において、木村光希(3年)と石川竜太朗(3年)が、10月に滋賀県で開催される「第24回障害者スポーツ大会」への出場が決定しました!
ワンタッチテントを寄贈いただきました
環境設備工業株式会社様よりワンタッチテント(2.4m×4.8m)を寄贈いただきました。
先日から始まった水泳の授業で、プールサイドの日よけとして活用させていただいております。
テントは学校行事や販売会などでも活躍しそうです。
ありがとうございました。
進路や就業に関することや学習・生活面についての教育相談を実施しています。
○ 障がいのある児童生徒の教育相談全般
○ 障がいのある方の学校卒業後の就業・生活に関する情報提供及び相談
○ 障がいのある方の教育・指導に携わる方への情報提供及び相談
障がい者雇用をお考えの企業の皆様へ
岩沼高等学園では,職場実習先や就労を検討してくださる事業所を探しています。
詳しくは、こちらをクリックしてください。PDFファイルでご覧になれます。
(2) 令和7年度職場実習について
(3) 令和7年度企業を対象にした学校見学会のご案内について希望の事業所は随時ご連絡ください!
※本校では,事業所の皆様の来校をお待ちしております。
上記の見学会以外にも,随時,学校見学を受け入れておりますので, お気軽にご相談ください。
【障害者雇用に関する外部リンク】
○ハローワークインターネットサービス/事業主の方/障害者の方の雇用に向けて
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/enterprise/ent_top.html
○独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構/事業主の方へ(障害者雇用)
https://www.jeed.go.jp/disability/employer/index.html
○仙台市障害者就労支援センター
(TEL 0223-25-5332 FAX0223-25-5333)
トピックスがありません
2020/07/16
宮城県立支援学校岩沼高等学園
〒989-2455
宮城県岩沼市北長谷字豊田1-1
TEL : 0223-25-5332
FAX : 0223-25-5333
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。