岩沼ダイアリー

岩沼diary

令和7年度障害者スポーツ大会予選会に出場しました!

 本学園の生徒が、県陸上競技予選会(6/1)、ソフトボール東北・北海道予選会(6/28)、バレーボール東北・北海道予選会(6/28)に出場し、陸上競技において、木村光希(3年)と石川竜太朗(3年)が、10月に滋賀県で開催される「第24回障害者スポーツ大会」への出場が決定しました!

陸上予選会

 

バレーボール予選会

ワンタッチテントを寄贈いただきました

環境設備工業株式会社様よりワンタッチテント(2.4m×4.8m)を寄贈いただきました。

先日から始まった水泳の授業で、プールサイドの日よけとして活用させていただいております。

テントは学校行事や販売会などでも活躍しそうです。

ありがとうございました。

 

 

岩学チャレンジデーが開催されました!【6月27日】

 午前の部にドッチボール、午後の部にクイズ大会を実施し、クラス対抗で競う「岩学チャレンジデー」が開催されました。

 悪天候により、午前の部が運動会からドッチボールになるなどの変更がありましたが、3年5組が見事優勝しました!

午前ドッチボール

午後クイズ

企業対象学校見学会

 6月19日(木)に企業の皆様を対象としました学校見学会を行いました。今年は67名、36社の事業所、関係機関の方々に御参加いただいての開催となりました。 

 本校の特色でもあります専門教科の授業及び1年生の生活の場であります寄宿舎も含めて見学していただきました。また今年度の講話は、『障害者雇用として生徒さんを迎えるにあたって』というテーマで、宮城ダイハツ販売株式会社 総務部 人事グループ 玉田政昭 様を講師にお招きし、障害者雇用を始めるにあたっての会社のあり方について具体的に分かりやすいお話をいただきました。 

 お忙しい中、参加していただきました皆様ありがとうございました。なお、あいにく当日参加できなかった企業の皆様におかれましては、個別に対応させていただきますので、是非ご連絡ください。

ぞうきんが納品されました

 2学年の家政では、支援部の先生方が職場実習後の挨拶伺いで実習先にお礼の品としてお渡しする雑巾を作っています。 

 1年生の後半から、「裁断」「アイロンがけ」「まち針を打つ」「ミシンがけ」「仕上げ」「検品」「ラッピング」「納品」等の各工程を分担し作りました。

 今回は第1回職場実習後のお礼として使う雑巾を、進路担当の先生に納品しました。