岩沼ダイアリー

岩沼diary

交通安全教室

5月9日(木)交通安全教室が行われました。
講師として岩沼自動車学校より4名の先生方をお迎えし,実際の映像を見ながら
道路の危険個所や注意ポイントなどをわかりやすく教えていただきました。
まとめの〇×クイズも盛り上がり,楽しみながら学習することができました。

ネット被害防止教室

4月26日(金)ネット被害防止教室が行われました。

NTTドコモより講師の方をお招きし,スマートフォンや携帯電話の安全な使い方について

わかりやすくお話しいただきました。「SNSで気を付けたいこと」や「コミュニケーション」

について,顔の見えない相手とのやり取りの注意点や気を付けなければいけないことについて

改めて自分のこととして受け止め学ぶことができました。

生徒総会

5月9日(木)生徒総会が行われました。

3年生より2名の議長が選出され,平成30年度の活動・会計報告に引き続き

令和元年度の生徒会活動計画や予算,部活動や各種委員会の活動計画など

生徒会役員や各部長・委員長から説明があり,無事承認されました。

また,学校をより良くしようとクラスから質問等も出されました。

大運動会

4月27日(土)大運動会が行われました!

連日の雨のため,残念ながら体育館で競技を縮小しての開催になりましたが,

各クラス工夫を凝らした入場パフォーマンスで大いに盛り上がり第2回大運動会が開会しました。

その後は,各学年ごとに「みんなでジャンプ」「綱引き」「ひっくり返し競争」を行い

縦割りで総合優勝を目指し汗を流しました。

平成31年度日本知的障害者ソフトボール連盟主催東日本大会に出場しました。

 

 4月27日(土)~28日(日)に開催されたこの大会は,毎年,仙台市のシェルコム仙台で開かれているものです。今年も他ブロックから福井県選抜チームが参加しました。
 宮城県選抜チームに本校2年生1名が選ばれて出場しました。宮城県選抜チームは,一戦目の福井県選抜チームに1点差で辛くも勝利をおさめ,続く決勝戦でも岩手県選抜チームに勝ち優勝をすることができました。本校生徒が2試合連続の柵越えホームランを打つなどの活躍で勝利に貢献し,優秀選手賞をいただきました。