岩沼diary
修学旅行隊からのお知らせ<3>
今日は,古宇利島でオーシャンタワーを見学し,その後那覇空港に移動しました。予定通りの飛行機に搭乗手続きを済ませました。
仙台空港には計画通り到着する予定です。
修学旅行隊からのお知らせ<2>
昨日は,平和記念公園,ひめゆりの塔,エイサーショーなどを見学し,夜は国際通りの自主研修をしました。今朝も予定通りホテルを出発し,「道の駅かでな」に寄った後,もとぶ元気村に向かっているところです。
修学旅行隊からのお知らせ<1>
昨日,予定通り那覇空港に全員無事到着し,首里城見学後ホテルに着きました。
今日は計画通りの行程です。
○全国高等学校総合文化祭(みやぎ総文2017)プレ大会への参加について
来年度(2018年度),全国高等学校総合文化祭が宮城県を会場に行われるにあたって,今年度はそのプレ大会ということで,
11月12日(土)に,宮城県行政庁舎及び仙台市勾当台公園にて,開催されました。
内容は,宮城県内の高等学校が,普段の授業の成果を発表する大会であり,作品展示や作業製品販売,ステージ発表などが行われました。本校でも,授業で製作した,木工製品や陶器製品の販売を行い,大盛況でした。
☆岩沼駅東口で植栽活動を行いました。
5月19日(木)に,本校の地域貢献活動の一環として,岩沼駅東口花壇への植栽活動が行われました。この活動は,生徒たちが,本校の農業の授業で栽培した草花を地域の花壇に植える活動であり,毎年実施されています。今年度は,1年生の生徒7名が参加し,マリーゴールドの苗などを植えてきました。
1年生の生徒たちには,とても良い体験になり,これらの花は,岩沼駅の利用者の心をきっと癒してくれるものと思います。
近くにお寄りの際は,ぜひ,ご覧ください。