岩沼diary
バレーボール「岩沼クラブ」男子・女子 障害者スポーツ大会北海道・東北ブロック大会準優勝!
本校バレーボール部と本校バレーボール部OB,OGで編成される「岩沼クラブ」。毎週日曜日,仕事の合間を縫って活動しています。今年は6月9日(日)に岩手県盛岡市の県営体育館で全国障害者スポーツ大会北海道・東北ブロック予選大会(知的障害)が行われました。結果は男女ともに準優勝。惜しくも全国大会を逃しましたが,白熱した試合が行われました。
副知事表敬訪問
世界パラジュニア選手権大会(陸上競技)出場決定!
8月にスイスのノットヴィルで行われる,「2019世界パラ陸上競技ジュニア選手権大会」に,本校3年生の菅野新菜が女子400m競技で出場することとなり,副知事表敬訪問を行いました。6月に行われた「日本ID陸上競技選手権大会」で1分02秒台をマークして第2位となり,出場権を獲得しました。本人にとっては初めての日本代表選出で,緊張の面持ちでの表敬訪問となりましたが,力強く目標を語ることができました。
宮城県では,パラ陸上競技(区分:知的)の日本代表は初めての快挙です。これまで支えてくれた方々への感謝の気持ちと,宮城県の選手達全員の思いを乗せて,全力で走ります。
始球式
7月16日(火)第101回全国高等学校野球選手権宮城大会始球式
太陽が待ち遠しい今年の夏。そんな中,毎日熱戦が繰り広げられている高校野球宮城県予選にて,始球式をさせて頂きました。仙台市民球場 第3試合マウンドには生徒会役員4名が生徒会長の投球を取り囲み,試合開始のサイレンと共に「どんな人も共に学ぶ精神で・・」とのアナウンスの中,生徒会長が渾身の一球を投げました。会場からは大きな歓声と拍手が鳴り響き,しっかり準備していた会長の顔には安堵の笑みがこぼれました。野球に真剣に取り組み,最後まであきらめない高校球児の皆さんに力をもらい球場を後にしました。
防犯教室
7月11日(木)防犯教室
夏休み前の防犯意識を高めようと,岩沼警察署生活安全課から講師をお迎えし,防犯教室が行われました。最近,SNSを介しての被害が増えており,なりすましや無料スタンプなどにだまされて被害に合ってしまった事例をもとにわかりやすく教えて頂きました。「まけないよ」「ジョイフル」を合言葉に有意義な夏休みを過ごします!
第23回『アビリンピックみやぎ大会』に出場しました! 昨年に引き続き金賞を受賞しました!!
7月13日(土),多賀城市のポリテクセンター宮城を会場に,第23回宮城県障害者技能競技大会『アビリンピックみやぎ大会』が行われました。本校からは,ビルクリーニング競技に5名,喫茶サービス競技に2名,ワープロ2競技に1名,そして今年度からの新種目である,製品パッキング競技に1名,合わせて9名の生徒が本校代表として出場しました。また,併催イベントの『ワークフェア』に,本校の学校紹介を出展しました。
大会成績は,ビルクリーニング競技において,金賞と銀賞のW受賞。ワープロ2競技では銀賞。製品パッキング競技で銅賞を受賞し,本校からは4名の上位入賞を果たすことができました。なお,ビルクリーニング競技で金賞受賞した生徒は,今年の11月に愛知県で行われる『第39回全国障害者技能競技大会」へ宮城県の代表選手として出場推薦が決定しました。全国大会では上位入賞をめざし,これからも継続して練習を重ねていきます。応援よろしくお願いします。
1年生はじめての職場実習
6月17日(月)~28日(金) の期間で1年生初めての実習がスタートしています!
1回目の実習は2~4名の小グループで学校から通勤できる地元岩沼を中心とした企業ご協力の下行われています。2週間様々な事に気づき・考えさせられる機会となり,3年後の就労に向けて大きな経験となります。1年生頑張れ!
農産物販売に行ってきました!
6月21日(金)農作物販売に行ってきました!
地元たけくま集会所にて販売体験型イベント『COLORFUL』で,3年生農業の授業で作った農産物(ニンニク・タマネギ・ジャガイモ)を販売してきました。はじめは緊張や戸惑いもありましたが,地域の方々とコミュニケーションを取りながら,楽しく参加することができました。
第19回全国障害者スポーツ大会「いきいき茨城ゆめ大会」出場決定!!!
6月22日(土),札幌市のコミュニティドームつどーむを会場に,全国障害者スポーツ大会ソフトボール競技北海道・東北ブロック予選大会が行われました。本校ソフトボール部OBを中心とした「オール宮城クラブ」が宮城県代表として出場しました。このチームに本校2学年の生徒も代表選手として選抜され“3番サード”で出場しました。大会成績は,本校生徒の活躍もありみごと優勝し,今年度,茨城で行われる「全国障害者スポーツ大会」への出場が決定しました。
本大会は,全国から都道府県・指定都市選手団5,500人(選手約3,500人+役員約2,000人)が参加し,個人競技6競技,団体競技7競技の13競技及びオープン競技が行われます。オリンピック終了後に開催されるパラリンピックと同様に,毎年,国民体育大会終了後に開催されている大会となっています。
チーム一丸となって,良い結果を残せるように,これからも継続して練習を重ねていきます。応援よろしくお願いします。
学校見学会
6月18・19・20日学校見学会を開催しました。
中学生やその保護者の皆様,中学校の先生方にご来校いただきましたが,3日間で合計600名を超えるお客様に,在校生は少々緊張気味でしたが,普段の授業の様子を見学いただきながら,学校や寄宿舎での生活の様子や自立に向けた学び,進路状況について説明させていただきました。
また, 寄宿舎や生活訓練棟もご覧いただき,中学生の皆さんは興味深く見学されていました。多くの皆様のご来校ありがとうございました。
薬物乱用防止教室
6月13日(木)薬物乱用防止教室が行われました。
当日は,学校薬剤師の猪股先生をお迎えし,正しい薬の飲み方や危険ドラッグの恐ろしさ,飲酒や喫煙が身体にに及ぼす影響についてお話し頂き,貴重な機会となりました。
企業対象学校説明会
6月13日(木)企業対象の学校説明会を開催しました。
当日は,30社52名の企業の皆様にご参加いただき,授業及び施設等の見学,本校の進路指導について説明しました。その後,卒業生がお世話になっている企業より障害者雇用についてのご講話をいただきました。たくさんの皆様のご来校,誠にありがとうございました。
3学年 家政 1階ギャラリーにて 喫茶サービスの様子です。
1学年懇談会&給食試食会
5月31日(金)1学年懇談会&給食試食会が行われました。
本校のおいしい給食の試食を楽しみに30名に及ぶ1年生の保護者の方々が集まり,子供たちの様子を見ながら給食を試食頂きました。保護者の方々からは,「健康的でバランスの良い給食を元気に楽しみながら食べる様子を見ることができて安心しました。」「入学してから苦手な野菜や他何でも食べられるようになりました。」「ぜひレシピを教えてください!」など嬉しい感想が寄せられました。また,懇談会では初めての職場実習に向けての説明が行われました。お忙しい中ご参加頂き,ありがとうございました。
救命救急講習
5月28日(火)職員対象の救命救急講習が行われました。
今年度も岩沼消防署から講師をお迎えし,プール指導や部活動,熱中症等の緊急時を想定し,心肺蘇生法やAEDの使用方法等の確認を行いました。
岩沼駅植栽活動
岩沼駅での植栽活動に本校1年生が行ってきました!大半の生徒が通学に岩沼駅を利用しており,日頃の感謝の思いを花に込めました。農業の授業で育てたマリーゴールドやパンジーの苗を,丁寧に東口の花壇に植えました。またプランター20台ほども並べ,東口を彩りました。
本校の植栽活動は2005年から続いており,2016年にはJR東日本から感謝状もいただいています。参加生徒は駅を通る人々に喜んでもらいたいと,真剣に活動に取り組みました。
2・3年生職場実習結団式
5月17日(金)2・3年生の職場実習結団式が行われました。2・3年生は5月20日(月)から3週間の職場実習になります。
2年生は経験拡大期ということで新たな自分探しにチャレンジ!3年生は来春の就労を目指し気合い充分!
それぞれの学年の結団式では,一人ひとり決意を発表し実習へと向かいました。みんな頑張れ~!!
交通安全キャンペーン
5月17日(金)春の交通安全市民総ぐるみ運動の一環として交通安全キャンペーンが行われました。
下校時間にあわせて岩沼係長を含め岩沼市,岩沼市交通安全母の会,岩沼警察署の方々が玄関前で交通安全リーフレットと岩沼係長のキーホルダーを配布しながら,交通安全を呼び掛けてくださいました!
岩沼係長の可愛さに生徒は大喜びでした。みなさんありがとうございました。
交通安全教室
5月9日(木)交通安全教室が行われました。
講師として岩沼自動車学校より4名の先生方をお迎えし,実際の映像を見ながら
道路の危険個所や注意ポイントなどをわかりやすく教えていただきました。
まとめの〇×クイズも盛り上がり,楽しみながら学習することができました。
ネット被害防止教室
4月26日(金)ネット被害防止教室が行われました。
NTTドコモより講師の方をお招きし,スマートフォンや携帯電話の安全な使い方について
わかりやすくお話しいただきました。「SNSで気を付けたいこと」や「コミュニケーション」
について,顔の見えない相手とのやり取りの注意点や気を付けなければいけないことについて
改めて自分のこととして受け止め学ぶことができました。
生徒総会
5月9日(木)生徒総会が行われました。
3年生より2名の議長が選出され,平成30年度の活動・会計報告に引き続き
令和元年度の生徒会活動計画や予算,部活動や各種委員会の活動計画など
生徒会役員や各部長・委員長から説明があり,無事承認されました。
また,学校をより良くしようとクラスから質問等も出されました。
大運動会
4月27日(土)大運動会が行われました!
連日の雨のため,残念ながら体育館で競技を縮小しての開催になりましたが,
各クラス工夫を凝らした入場パフォーマンスで大いに盛り上がり第2回大運動会が開会しました。
その後は,各学年ごとに「みんなでジャンプ」「綱引き」「ひっくり返し競争」を行い
縦割りで総合優勝を目指し汗を流しました。