学校の様子
1学年教室ワックスがけ(川崎キャンパス)
・2月5日(水)、1年生流通・サービスの授業で1年生教室のワックスがけを行いました。
・この日は、川崎町B&G海洋センターで清掃作業を行う予定でしたが、悪天候のため急遽、校内のワックスがけを行いました。
・1年間使ってきた教室をキレイにするために、ロッカーなどの大きな荷物も移動して丁寧に清掃しました。
みちのく公園デュアルシステム(川崎キャンパス)
・2月6日(木)、流通・サービスコースで今年最後のデュアルシステムを実施しました。
・今回は大掃除として、キャンプ場の管理棟や集会場等の清掃やワックスがけを行いました。
・3年生にとっては高校生活最後の活動となりました。皆、最後までしっかりと活動することができました。
3学年部活動最終日(川崎キャンパス)
・1月31日(金)、3学年は最後の部活動でした。
・音楽部では、1年生から3年生まで全員で最後の演奏会を行いました。
・3年生の部長は、「小さな恋のうた」をメインで演奏しました。お疲れ様でした。
モザイクアート(川崎キャンパス)
・生徒の皆さんが夏休みや冬休みの宿題で出されていたモザイクアート。
・先生たちも完成に向けて頑張っています。
・皆さんの努力がもうすぐ披露されます。楽しみですね。
3学年の活動(川崎キャンパス)
・3学年は、保育実習でお世話になった川崎町立かわさきこども園からクリスマスプレゼントをいただきました。
・思いがけないプレゼントに生徒たちはとても喜んでおりました。
・年明けの授業で日本のお正月の遊びである福笑いを行い、真剣に取り組んで楽しく過ごすことができました。
2学年調理実習(川崎キャンパス)
・1月10日(金)に、2学年は家庭科の授業で調理実習をしました。
・今回のメニューは、チャーハンと餃子でした。
・餃子をきれいに包んだり、チャーハンは火加減に気をつけたので美味しくいただくことができました。
流通・サービスコース環境整備(川崎キャンパス)
・1月9日(木)、今年初めの流通・サービスコースの授業で雪かきとトイレ掃除を行いました。
・午前中に校地内の駐車場の雪を一ヶ所に集める作業を行い、毎年恒例のかまくら作りの準備をしました。
・午後からは川崎校とキャンパスのトイレを念入りに清掃しました。
冬休み明け全校集会(川崎キャンパス)
・令和7年、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。
・1月8日(水)の全校集会では、各学年代表から今年の抱負などの発表がありました。
・全校集会終了後、生徒会主催の正月○×クイズを行い、大変盛り上がりました。
お楽しみ会(川崎キャンパス)
・12月20日(金)、全校集会終了後、各学年毎LHRでお楽しみ会を行いました。
・1学年はホットケーキづくり、2学年はお菓子パーティ、3学年は川崎町のお弁当屋から唐揚げ弁当を注文してみんなで食べました。
・各学年とも1年間の思い出など話しながら楽しい時間を過ごしました。
PATH発表会(川崎キャンパス)
・12月20日(水)に、3年生が1・2年生の前でPATHの発表会を行いました。
・PATHとは卒業後10年ぐらいを想像して描く未来設計図で、進路が決まるこの時期に完成します。
・3年生は皆、下級生からの質問に丁寧に答えるなど、とても立派な発表会でした。