学校の様子
クリスマス飾り作成(川崎キャンパス)
・2年生が修学旅行へ行っている間に、1・3年生はクリスマス飾りを作成しました。
・3年生は保育実習でクリスマスリースをプレゼントをするため、子どもたちに喜んでもらえるような色合いを考えてみました。
・また、校地内で拾った松ぼっくりで小さいクリスマスツリーも作りました。
修学旅行3日目(川崎キャンパス)
・修学旅行3日目は、ユニバーサルスタジオジャパンに行きました。
・どのアトラクションもたくさんの人でしたが、USJを満喫することができました。
・夕食は串揚食べ飲み放題の店に行きました。好きな具材を自分で揚げたり、様々な味の飲み物を作ったり、大阪の味を堪能しました。
食の自立をめざして(川崎キャンパス)
・11月27日(水)に、3年生が「食」の自立をめざして、川崎町役場保健福祉課の工藤様より講習をしていただきました。
・ローソンさんで販売している食品から、自分の食べたいものを選んで、栄養について調べました。
・成長に合わせた望ましい食生活をすることで健康な体がつくられることを、体験から学びました。
金融機関訪問(川崎キャンパス)
・11月27日(水)に、3年生が「金融機関訪問」として、川崎郵便局を訪問しました。
・局長の廣嶋様から特殊詐欺の被害にあわない方法や、ATMの実際の操作方法などを学びました。
・卒業後は自分の口座なども開設するでしょう。しっかりとした金銭感覚を身に付けてほしいと思います。
修学旅行2日目(川崎キャンパス)
・修学旅行2日目は、午前に金閣寺・清水寺、午後からは自主研修で伏見稲荷大社を見学しました。
・どの見学地もたくさんの観光客でゆっくり見学することができませんでした。
・アニメで見ていた場所を実際に訪れることができ、とても感動していました。