ブログ

学校の様子

金融機関訪問(川崎キャンパス)

  

・11月29日(水)に、3年生が「金融機関訪問」として、川崎郵便局を訪問しました。

・局長の廣嶋さんから特殊詐欺の被害にあわない方法や、ATMの実際の操作方法などを学びました。

・卒業後は自分の口座なども開設するでしょう。しっかりとした金銭感覚を身に付けてほしいと思います。

ホテル白萩さんへぎんなんを届けました(川崎キャンパス)

  

・川崎キャンパスで採れたぎんなんを、1年生が丁寧に選別作業をして、ホテル白萩さんに届けました。

・ホテル白萩さんは、私たちの美術作品展示や職場実習、就労等でもお世話になっています。

・これからも様々な形で連携を深めていければよいと考えています。

修学旅行出発式(川崎キャンパス)

  

・11月28日(火)、仙台国際空港で修学旅行出発式を実施しました。

・今年は京都、大阪などの関西方面です。川崎キャンパスの2年生5名は、皆元気に笑顔で出発しました。

・岩沼本校の皆とも交流を深めながら、楽しい思い出をいっぱい作ってほしいと思います。

交通安全講話(川崎キャンパス)

  

・11月28日(火)に、柴田農林高等学校川崎校と合同で交通安全講話を実施しました。

・今回は大河原警察署の鈴木真平様より、交通事故の実態、命の大切さについて講話をいただきました。

・生徒は皆、メモを取りながら真剣に聞き、一生懸命に感想をまとめる様子が見られました。

みちのく公園防災プログラムに参加(川崎キャンパス)

  

・11月22日(水)に、流サコースのデュアルシステムで、みちのく公園防災プログラムに参加しました。

・震災語り部である遠藤さんの講話、避難所運営ゲーム「HUG」などの防災学習に取り組みました。

・午後はキャンプ場駐車場の落ち葉清掃をしました。今回もとても貴重な経験をすることができました。