ブログ

学校の様子

川崎キャンパス 青根演習林にて野外活動

 

 

 

 

9月20日柴田農林高等学校青根演習林にて野外活動を実施しました。

管理人の佐藤さんから「山や森の大切さ」のお話をいただいた後、丸太運びや薪割り、火起こし等をして野外炊飯をしました。食べた後は2コースに分かれてのオリエンテーリングを実施。10ヵ所のポイントに書いてある文字を頼りに山を歩きました。移動しながらいつもと違う風景を楽しんでいました。

川崎キャンパス実習棟 オープニングセレモニー

 8月31日(金)13:30から福祉棟・流通サービス棟のオープニングセレモニーが開催されました。川崎町の町長さんや教育長さんはじめ12名の来賓の方々、保護者の方々に参加していただき、ささやかながらも厳かな記念式典になりました。生徒たちはアトラクションとして川崎バージョン「ふるさと」の合唱とハンドベルを披露し花を添えました。

 セレモニーの後、福祉棟と流通サービス棟の中を自由に見てもらいました。「仮設住宅だったとは思えないね」「まるで新築だね」など、つぶやきが聞こえてきました。生徒会長が挨拶したように、被災した皆さんが大切にした建物に感謝し受け継いでいきたいですね。

 

学校見学会終わる

7月6日(金),学校見学会を開催しました。

最近蒸し暑い日が続いていましたが,今日は肌寒いほどの天候で,上着を羽織りたいほどの1日になりました。

全体会では,校長挨拶,学校概要説明,入学選考関係の話の後に質疑応答を持ちました。

その後,授業見学と歓声間近の実習棟を見学してもらいました。

中学生と保護者,担任の先生等合わせて120名ほどの参加数でした。

進路選択の一助になればありがたいです。

前期職場実習(3)

 6月4日から2・3年生の職場実習が行われています。

 昨年度の後期実習後の話し合いの結果を受けて,今回の実習先を決めました。

 ここまで順調に実習を進めてきています。6月18日から3週目に入ります。

 1年生は6月11日から2週間。22日が最終日です。やり切ってほしいですね!