ブログ

学校の様子

焼き芋(川崎キャンパス)

  

・12月14日(木)に、流通・サービスコースで焼き芋を作りました。

・学校の畑で自分たちが育てたサツマイモを新聞紙とアルミホイルで包み、薪でじっくり焼き上げました。

・今年もいっぱい勉強を頑張った打ち上げと来年への決意を込め、皆でおいしくいただきました。

3年生名刺づくり(川崎キャンパス)

  

・3年生の情報の授業で、一人ひとりがパソコンで名刺づくりに取り組みました。

・早速、できた名刺で副校長先生と名刺交換をしました。

・相手に渡すときの名刺の向きや名刺入れの使い方など、細やかなマナーについても学習しました。

薬物乱用防止教室(川崎キャンパス)

  

・12月8日(金)に、全学年対象の「薬物乱用防止教室」を実施しました。

・学校薬剤師の阿部靖宏様に、大麻や覚醒剤、脱法ドラッグなどの危険について講話をいただきました。

・最近は「オーバードーズ」も大きな社会問題となっています。強い気持ちで誘惑を断ち切りましょう!

1年生流通検定(川崎キャンパス)

  

・12月8日(金)に、1年生の流通・サービスで今年4回目の「流通検定」を実施しました。

・今回はモップ作業でした。ラーグの手絞り、横拭きなどの基本的な動作・手順のテストでした。

・タオル、自在ぼうき、ダスター、モップの4つ試験に合格すると、「四つ星」の名札になります。

調理実習(川崎キャンパス)

  

・12月8日(金)に、3年生の家庭科で調理実習を実施しました。

・今回のメニューは、ハンバーグ、ナポリタン、デザート、スープでした。

・調理済み食品なども上手に使いながら、手際よくおいしくできあがりました。

流サコースでワックス掛け(川崎キャンパス)

  

・流通・サービスコースでは、「定期清掃」で教室などのワックス掛けをしています。

・回を重ねるたびにチームワークが良くなり、早くきれいに作業を進めるとができるようになりました。

・コースの授業は2・3学年混合の授業です。先輩から後輩へ教え伝えることで学びが深まります。

 

親子レクでスラックライン体験(川崎キャンパス)

  

・12月6日(水)に、PTA親子レクリエーションとして「スラックライン体験」をしました。

・今回は、仙台スラックライン協会の方に、渡り方のポイントなどを教えていただきました。

・低い位置から徐々に高い位置のラインへと、何度も挑戦しながら楽しく体験することができました。

関西方面へ修学旅行(川崎キャンパス)

  

・11月28日(火)~12月1日(金)に、2年生が関西方面に修学旅行を実施しました。

・金閣寺、USJ、映画村など、たくさんの歴史・文化・風土に触れ、とても貴重な体験ができました。

・昼も夜もずっと仲間と過ごした日々は、高校時代の大切な思い出の1ページとなったことでしょう。

祝!写真コンテスト全国大会銅賞(川崎キャンパス)

  

・ものづくり部の福原幸星さんの写真作品が、第62回宮城県造形教育作品展で「銅賞」に輝きました。

・また、県代表にも選ばれ、書道・写真全国コンテストでも見事に「銅賞」に輝きました。

・「たたずむ」という作品は、蛙が石の上にたたずみ、同時に躍動を想像させるような豊かな作品です。

メイクアップ講座(川崎キャンパス)

  

・11月30日(木)に、3年生が「メイクアップ講座」を実施しました。

・(株)資生堂の講師の方に、スキンケアやメイクアップの方法を教えていただきました。

・初めて使う化粧用品にドキドキしながらも、楽しく体験することができました。

スーツ着こなしセミナー(川崎キャンパス)

  

・12月1日(金)に、3年生が「スーツ着こなしセミナー」を実施しました。

・(株)コナカの講師の方に、スーツ選びのコツや着こなしのポイントなどについて教えていただきました。

・いつも着ている制服とはちょっと違う着心地に、卒業後の社会人生活を感じることができました。

1学年流通・サービスで落ち葉清掃(川崎キャンパス)

  

・第1学年流通・サービスの「環境整備」で、学校北側の側溝の落ち葉清掃をしました。

・側溝の水の流れを塞いでしまっている大量の落ち葉を、スコップなどですくい上げて清掃しました。

・リヤカーで何回も往復しながら落ち葉を運び、すっきりきれいにすることができました。

金融機関訪問(川崎キャンパス)

  

・11月29日(水)に、3年生が「金融機関訪問」として、川崎郵便局を訪問しました。

・局長の廣嶋さんから特殊詐欺の被害にあわない方法や、ATMの実際の操作方法などを学びました。

・卒業後は自分の口座なども開設するでしょう。しっかりとした金銭感覚を身に付けてほしいと思います。

ホテル白萩さんへぎんなんを届けました(川崎キャンパス)

  

・川崎キャンパスで採れたぎんなんを、1年生が丁寧に選別作業をして、ホテル白萩さんに届けました。

・ホテル白萩さんは、私たちの美術作品展示や職場実習、就労等でもお世話になっています。

・これからも様々な形で連携を深めていければよいと考えています。

修学旅行出発式(川崎キャンパス)

  

・11月28日(火)、仙台国際空港で修学旅行出発式を実施しました。

・今年は京都、大阪などの関西方面です。川崎キャンパスの2年生5名は、皆元気に笑顔で出発しました。

・岩沼本校の皆とも交流を深めながら、楽しい思い出をいっぱい作ってほしいと思います。

交通安全講話(川崎キャンパス)

  

・11月28日(火)に、柴田農林高等学校川崎校と合同で交通安全講話を実施しました。

・今回は大河原警察署の鈴木真平様より、交通事故の実態、命の大切さについて講話をいただきました。

・生徒は皆、メモを取りながら真剣に聞き、一生懸命に感想をまとめる様子が見られました。

みちのく公園防災プログラムに参加(川崎キャンパス)

  

・11月22日(水)に、流サコースのデュアルシステムで、みちのく公園防災プログラムに参加しました。

・震災語り部である遠藤さんの講話、避難所運営ゲーム「HUG」などの防災学習に取り組みました。

・午後はキャンプ場駐車場の落ち葉清掃をしました。今回もとても貴重な経験をすることができました。

合同避難訓練(川崎キャンパス)

  

・11月16日(木)に、柴田農林高等学校川崎校と合同で避難訓練を実施しました。

・今回は川崎町社会福祉協議会等と連携し、炊き出し訓練と避難所設営にも取り組みました。

・生徒は自分たちで協力しながら、段ボールで組み立てるベッドや更衣室づくりに挑戦しました。

後期職場実習解団式(川崎キャンパス)

  

・11月15日(水)に、後期職場実習解団式を実施しました。

・各学年の代表生徒から、「実習を終えて」の作文発表がありました。

・「今までの実習で一番良かった」など、とても充実した実習になった様子が伝わってきました。

今年もぎんなんが実りました(川崎キャンパス)

  

・今年も秋が深まり、学校の銀杏の木にも「ぎんなん」がたくさん実りました。

・採れた「ぎんなん」は実から剥がして洗浄・乾燥し、一つ一つをきれいに処理しました。

・そして、デュアルシステムでお世話になっている青根温泉の「流辿」さんにプレゼントしました。

後期職場実習頑張っています!(川崎キャンパス)

  

・10月25日(水)から始まった後期職場実習で、一人ひとりがそれぞれの職場で頑張っています。

・スーパーマーケットや食品製造業など業種も様々で、毎日自宅から直接職場に通勤しています。

・特に3年生は最後の職場実習となります。目標に向けて最後までしっかり取り組んでほしいと思います。

 

ゼンタングル研修会(川崎キャンパス)

  

・10月30日(月)に、校内職員研修で「ゼンタングル」について学びました。

・ゼンタングルは、「フラックス」や「プリテンプス」などの図柄をペンや鉛筆などで自由に描きます。

・芸術性だけでなく、集中力や持続力の養成においても優れた教材性を感じることができました。

後期職場実習結団式(川崎キャンパス)

  

・10月24日(火)に、後期職場実習結団式(全学年)を実施しました。

・一人ひとりから実習目標の発表があり、全員に実習証明書が授与されました。いよいよ実習が始まります。

・副校長先生より、目標に向けてしっかり取り組み、貴重な学びの場を生かしてほしいと話がありました。

川高祭で展示発表(川崎キャンパス)

  

・10月22日(日)に、柴田農林高等学校川崎校の文化祭である「川高祭」が実施されました。

・同じ校舎で学ぶ私たち川崎キャンパスは、普段の授業の写真やものづくり部の作品などを展示しました。

・当日はたくさんの方に足を運んでいただき、誠にありがとうございました。

3学年福祉コースでデュアルシステム(川崎キャンパス)

  

・10月19日(木)に、福祉コースの3年生がデュアルシステムを実施しました。

・福祉コースの3年生は、今回の実習で最後のデュアルシステムとなりました。

・これまでたくさんの人と触れ合い、学んだことは、これからの社会生活に必ず役立つでしょう。

1学年福祉でデュアルシステム(川崎キャンパス)

  

・10月19日(木)に、1学年の前回とは別のメンバー4名がデュアルシステムを実施しました。

・食器洗浄、軽作業、お茶出しなど、介護施設内の様々な業務を行いました。

・普段の学習の成果が現場で発揮され、とても充実した活動になりました。

生徒会役員任命式(川崎キャンパス)

  

・10月16日(月)に、生徒会役員任命式を実施しました。

・生徒会役員と、保健委員会、学年委員会、視聴覚委員会の委員長に任命状を授与しました。

・新生徒会長からは、「笑顔があふれる楽しい学校にしたい」と力強い決意表明がありました。

 

卒業生事例発表会(川崎キャンパス)

  

・10月7日(土)に、岩沼本校で「進路講話・卒業生事例発表会」を実施しました。

・今回は大河原町のリサイクル会社の方の進路講話と、その会社に就職した先輩の事例発表でした。

・コロナ禍の影響を受けながらもしっかりと就職し、立派に働く先輩の姿にとても感動しました。

1学年流サでデュアルシステム(川崎キャンパス)

  

・10月6日(金)に、川崎町の介護施設で1学年流通・サービス科のデュアルシステムを実施しました。

・今回は施設の職員の方に教えていただきながら、窓清掃などに取り組みました。

・利用者の方から「お正月が来たみたいだね」などと声を掛けられ、とても嬉しい気持ちになりました。

1学年福祉でデュアルシステム(川崎キャンパス)

  

・10月5日(木)に、1学年のうち3名が川崎町の介護施設で福祉科のデュアルシステムを実施しました。

・食器洗いや食事の配膳下膳、レクリエーション業務などを、3人で協力しながら行いました。

・実際の現場での介護業務は初めてでしたが、とても手際よく進めていく様子が見られました。

生徒会役員選挙(川崎キャンパス)

  

・10月4日(水)に、生徒会役員選挙立会演説会・投開票を実施しました。

・生徒会長と副会長について、各候補者と応援弁士が全校生徒に向けて演説をしました。

・投開票の結果、新生徒会長と副会長が決まり、新たな生徒会活動がスタートしました。

 

第2学期始業式(川崎キャンパス)

    

・10月2日(月)に、第2学期始業式を実施しました。

・校長式辞では、「お客様第一」など、実際に自動車部品工場で働く人の言葉の紹介がありました。

・各学年代表からの「第2学期の抱負」では、「職場実習を頑張りたい」などの発表がありました。

フォークリフト運転講習会(川崎キャンパス)

  

・9月28日(木)と29日(金)に、岩沼本校で小型建設機械運転講習会(希望者)を実施しました。

・今回はフォークリフトの運転について、2日間に渡り学科と実技をじっくりと勉強しました。

・たくさんのレバーやハンドルを慎重に操作しながら練習し、全員修了証をうけとることができました。

第4回かわさき塾「デートDV防止教室」(川崎キャンパス)

  

・9月27日(水)に、第4回かわさき塾:デートDV防止教室~性について考えよう~を実施しました。

・今回は「パープルリボンまゆら」代表の田仲昌子様より、DVやLGBTQなどを解説してただきました。

・田仲様の優しくて深いお話に、生徒は皆、引き込まれるように真剣に学ぶ様子が見られました。

1学期最後はLHRで・・・(川崎キャンパス)

  

・1学期最後のLHR(ロングホームルーム)では、学年ごとに楽しむ様子が見られました。

・「タコパー」や「ミニレゴブロック」など、自分たちで企画して実行しました。

・生徒は皆、1学期頑張ったことを振り返り、2学期へ向け気持ちを新たにしていました。

前期委員会活動報告会・第1学期終業式(川崎キャンパス)

  

・9月27日(水)に、前期委員会活動報告会・第1学期終業式を実施しました。

・生徒会執行部、学年委員会、保健委員会、図書視聴覚委員会の委員長が、反省などを発表しました。

・第1学期終業式では、各学年代表から「1学期を終えて」の発表がありました。

福祉コースでデュアルシステム(川崎キャンパス)

  

・9月21日(木)に、福祉コースで川崎町の第2釜房みどりの園でデュアルシステムを実施しました。

・川崎キャンパスを卒業して就職した先輩から、シーツ交換などを教えてもらう場面もありました。

・お茶出しや居室清掃などを手際よく進め、介護職員初任者研修の学びが大きく生かされていました。

流通・サービスコースでワックス掛け(川崎キャンパス)

  

・流通・サービスコースでは、教室などのワックス掛け(ビルクリーニング:定期清掃)をしています。

・ポリッシャーやウェットバキュームなどを使い、きれいに床面洗浄した後にワックスを塗布します。

・チームワーク良く作業を進め、ピカピカの仕上がりに皆大満足していました。

介護研修修了証授与式(川崎キャンパス)

  

・9月19日(火)に、3学年福祉コースで介護職員初任者研修修了証授与式を実施しました。

・2年生の4月から約1年半に渡りずっと続けてきた研修が、全員合格という形で修了しました。

・宮城県知事発行の修了証が、副校長先生から一人ひとりに手渡されました。皆よく頑張りました。

青根演習林野外活動でカレー作り(川崎キャンパス)

  

・9月14日(木)に、青根演習林野外活動を実施しました。

・青根演習林は柴田農林高等学校の広大な林業実習施設で、川崎町青根温泉の近くにあります。

・演習林管理人の佐藤さんからの講義の後に、縦割りグループでカレーを作りました。おいしかった!

学園祭、やり遂げました!(川崎キャンパス)

  

・9月8日(金)に、学園祭の校内発表を実施しました。

・音楽、展示、有志など、生徒は皆それぞれの発表の場面で精一杯やり遂げました。

・台風の影響で一般公開は中止となりましたが、一人ひとりが大切な思い出として心に刻みました。

1学年福祉デュアルシステム(川崎キャンパス)

  

・9月6日(水)に、第1学年が「地域福祉連携事業」の一環としてデュアルシステムを実施しました。

・今回は、川崎町の「おちゃっこ飲み会」の方々とのレクリーションを、自分たちで企画運営しました。

・いろいろなゲームや音楽発表を通して、地域の方々とのコミュニケーションを深めました。

学園祭、ただ今準備中!(川崎キャンパス)

  

・学園祭に向け、音楽、福祉、流通・サービス、有志、PTAなどで準備が進んでいます。

・一人ひとりが自分の役割を果たし、積み重ねていくことで一つの学園祭となります。全員が主役です。

・学校行事の中でも特に大きな思い出となるでしょう。ゴールまであと少し。応援しています!!

指導主事学校訪問指導(川崎キャンパス)

  

・9月1日(金)に、指導主事学校訪問指導を実施しました。

・今回は流通・サービスコース、情報、保健体育、総合的な探究の時間での研究授業となりました。

・今後も「社会参加と職業的自立」という学校目標に向け、豊かな授業作りに取り組んでまいります。

学園祭の全校制作で風鈴作り(川崎キャンパス)

  

・8月25日(金)に、学園祭の全校制作として風鈴作りに取り組みました。

・岩沼本校より、相澤修先生がゲストティーチャーとして川崎キャンパスに来てくれました。

・サンドブラスターで模様が浮き出る様子を想像しながら制作しました。完成が楽しみです。

調理実習でカツ丼作り(川崎キャンパス)

  

・第3学年の家庭科で、川崎町内のお肉屋さんのチキンカツを材料にカツ丼作りをしました。

・さすがに3年生は慣れた手つきで、手際よく調理を進めていく様子が見られました。

・出来た料理は自分でおいしくいただき、お腹いっぱい大満足の調理実習となりました。

夏休み明け全校集会(川崎キャンパス)

  

・8月24日(木)に夏休み明け全校集会を実施し、各学年の代表から今後の目標などの発表がありました。

・校長先生からは、本の紹介の中で「少年時代に描いた夢」の大切さについての話がありました。

・まだまだ暑い日が続きますが、熱中症に気を付けながら元気に頑張りましょう!

夏休み前全校集会(川崎キャンパス)

  

・7月25日(月)に、「夏休み前全校集会」を実施しました。

・学年委員会が企画したジェスチャーゲーム、イントロクイズ、〇✕クイズを学年対抗で競いました。

・総合得点で3学年が一番となり、みごと優勝となりました。

消費生活・情報モラル教室(川崎キャンパス)

  

・7月24日(月)に、消費生活・情報モラル教室を実施しました。

・今回は金融広報アドバイザーの進藤恵美さんに、実例を含めて分かりやすく解説していただきました。

・ネット上で起こる契約やSNSのトラブルを、予防・対処するための具体的な方法を学びました。

自在ぼうき検定(川崎キャンパス)

  

・第1学年の流通・サービス科の授業で、自在ぼうき検定を実施しました。

・「押さえ掃き」や「文化ちりとりの使い方」、「毛がきのやり方」などのテストをしました。

・普段使い慣れた清掃用具ですが、改めてビルクリーニングとしての基本を学ぶことができました。