学校の様子
学園祭、やり遂げました!(川崎キャンパス)
・9月8日(金)に、学園祭の校内発表を実施しました。
・音楽、展示、有志など、生徒は皆それぞれの発表の場面で精一杯やり遂げました。
・台風の影響で一般公開は中止となりましたが、一人ひとりが大切な思い出として心に刻みました。
1学年福祉デュアルシステム(川崎キャンパス)
・9月6日(水)に、第1学年が「地域福祉連携事業」の一環としてデュアルシステムを実施しました。
・今回は、川崎町の「おちゃっこ飲み会」の方々とのレクリーションを、自分たちで企画運営しました。
・いろいろなゲームや音楽発表を通して、地域の方々とのコミュニケーションを深めました。
学園祭、ただ今準備中!(川崎キャンパス)
・学園祭に向け、音楽、福祉、流通・サービス、有志、PTAなどで準備が進んでいます。
・一人ひとりが自分の役割を果たし、積み重ねていくことで一つの学園祭となります。全員が主役です。
・学校行事の中でも特に大きな思い出となるでしょう。ゴールまであと少し。応援しています!!
指導主事学校訪問指導(川崎キャンパス)
・9月1日(金)に、指導主事学校訪問指導を実施しました。
・今回は流通・サービスコース、情報、保健体育、総合的な探究の時間での研究授業となりました。
・今後も「社会参加と職業的自立」という学校目標に向け、豊かな授業作りに取り組んでまいります。
学園祭の全校制作で風鈴作り(川崎キャンパス)
・8月25日(金)に、学園祭の全校制作として風鈴作りに取り組みました。
・岩沼本校より、相澤修先生がゲストティーチャーとして川崎キャンパスに来てくれました。
・サンドブラスターで模様が浮き出る様子を想像しながら制作しました。完成が楽しみです。