ブログ

学校の様子

流通・サービスコースでワックス掛け(川崎キャンパス)

  

・流通・サービスコースでは、教室などのワックス掛け(ビルクリーニング:定期清掃)をしています。

・ポリッシャーやウェットバキュームなどを使い、きれいに床面洗浄した後にワックスを塗布します。

・チームワーク良く作業を進め、ピカピカの仕上がりに皆大満足していました。

介護研修修了証授与式(川崎キャンパス)

  

・9月19日(火)に、3学年福祉コースで介護職員初任者研修修了証授与式を実施しました。

・2年生の4月から約1年半に渡りずっと続けてきた研修が、全員合格という形で修了しました。

・宮城県知事発行の修了証が、副校長先生から一人ひとりに手渡されました。皆よく頑張りました。

青根演習林野外活動でカレー作り(川崎キャンパス)

  

・9月14日(木)に、青根演習林野外活動を実施しました。

・青根演習林は柴田農林高等学校の広大な林業実習施設で、川崎町青根温泉の近くにあります。

・演習林管理人の佐藤さんからの講義の後に、縦割りグループでカレーを作りました。おいしかった!

学園祭、やり遂げました!(川崎キャンパス)

  

・9月8日(金)に、学園祭の校内発表を実施しました。

・音楽、展示、有志など、生徒は皆それぞれの発表の場面で精一杯やり遂げました。

・台風の影響で一般公開は中止となりましたが、一人ひとりが大切な思い出として心に刻みました。

1学年福祉デュアルシステム(川崎キャンパス)

  

・9月6日(水)に、第1学年が「地域福祉連携事業」の一環としてデュアルシステムを実施しました。

・今回は、川崎町の「おちゃっこ飲み会」の方々とのレクリーションを、自分たちで企画運営しました。

・いろいろなゲームや音楽発表を通して、地域の方々とのコミュニケーションを深めました。