ブログ

学校の様子

学級文庫の本が増えました!(川崎キャンパス)

  

・日本教育公務員弘済会の特別支援学校支援事業により、88冊の新しい本が入りました。

・これまでの学級文庫に追加して各学級に配置し、月ごとにローテーションします。

・小説、図鑑、絵本などいろいろな種類の本が入りましたので、たくさん読んでほしいと思います。

みちのく公園でデュアルシステム(川崎キャンパス)

   

・2月16日(木)、流通・サービスコースで今年最後のデュアルシステムを実施しました。

・今回は大掃除として、キャンプ場の管理棟やランドリールームなどの清掃を行いました。

・3年生にとっては高校生活最後の活動となりました。皆、最後までしっかりと活動することができました。

2学年校外学習(川崎キャンパス)

  

・2月15日(水)、2学年が校外学習を実施しました。

・VSPARKでは、スピードと体力の限界に挑戦したり、友だちと協力してゲームをしたりしました。

・3.11メモリアル交流館では、震災復興の写真などを見ながら、「語り部」さんの話を聞きました。

1学年校外学習(川崎キャンパス)

  

・2月15日(水)、1学年が校外学習を実施しました。

・今回はSS30や模型店など、自分たちが話し合って行き先や活動内容を決めました。

・最後は震災復興の学習も行い、とても充実した活動となりました。

卒業を祝う会(川崎キャンパス)

  

・2月8日(水)、卒業を祝う会を実施しました。

・1年生と2年生からゲームやダンスなど、自分たちで考えたアトラクションで卒業をお祝いしました。

・3年生からの言葉があり、最後にはエールを送り、全校生徒が心を一つに祝う会を創り上げました。