学校の様子
令和5年度入学式(川崎キャンパス)
・4月8日(土)に岩沼本校にて令和5年度入学式を実施し、3年間の高校生活がスタートしました。
・新入生は皆堂々とした態度で式に臨み、しっかりとした心構えができている様子でした。
・代表生徒の「誓いの言葉」では、何事も仲間と共に乗り越えていきたいと力強く宣誓しました。
令和5年度始業式(川崎キャンパス)
・4月7日(金)に令和5年度始業式を実施し、今年度がスタートしました。
・校長先生と4人の先生を新しく迎え、これまで以上に張り切っています。
・生徒達は皆、一つずつ先輩となり、上級生としての風格が感じられる様子でした。
後期委員会活動報告会・修了式(川崎キャンパス)
・3月24日(金)に後期委員会活動報告会・修了式を実施しました。
・報告会では学年委員会、保健委員会、視聴覚委員会、生徒会執行部から反省等の発表がありました。
・修了式では校長先生から代表生徒に修了証書が授与され、今年度のしめくくりとなりました。
福祉コースでデュアルシステム(川崎キャンパス)
・川崎町社会福祉協議会主催の地域交流事業に、福祉コースの生徒がデュアルシステムとして参加しました。
・特別養護老人ホーム「川崎ドリームの郷」の施設内で実施された洋服譲渡会の準備をしました。
・授業で事前に制作した看板の設置や、洋服のハンガー掛けなどを皆で協力して行いました。
本城跡の看板作り(川崎キャンパス)
・今年度、社会科巡検で学習した川崎町の史跡「本城跡」の案内看板作りをしました。
・一枚一枚をこつこつ丁寧に作成し、川崎町教育委員会生涯学習課へ納めました。
・史跡を訪れる人が、安全に分かりやすく見学できるようになると嬉しいですね。