学校の様子
みちのく公園でデュアルシステム(川崎キャンパス)
・8月25日(木)、流通・サービスコースのデュアルシステムをみちのく公園で実施しました。
・公園職員やシルバー人材の方々と協力して、キャンプ場用の「まき割り」をしました。
・普段の授業の成果を発揮し、手際よく集中して作業を進めていました。
かざぐるま作り(川崎キャンパス)
・8月24日(水)、岩沼本校の相澤修先生に川崎キャンパスで美術の授業をしていただきました。
・今年の学園祭で飾る「かざぐるま」の作り方を教えていただきました。
・一人ひとりが、カラフルでとてもきれいな「かざぐるま」を完成させました。学園祭が楽しみです。
夏休み明け全校集会(川崎キャンパス)
・8月23日(火)に夏休み明け全校集会を実施しました。
・校長先生からは「ひたむきさ」が成長につながるという話がありました。
・代表生徒からは「日常生活を大切にしながら前進していきたい」などの発表がありました。
建設機械運転講習会(川崎キャンパス)
・7月29日(金)と30日(土)に,希望者による建設機械運転講習会が本校を会場に実施されました。
・今回はバックホー(油圧ショベル)の講習会でした。
・アーム,ブーム,バケットなどたくさんのレバーを,講師の先生の指示に従って慎重に操作していました。
夏休み前全校集会(川崎キャンパス)
・7月22日(金)に,夏休み前全校集会を各教室をオンラインで結んで実施しました。
・「世界最強クイズ王決定戦」では,1年生からチャンピオンが誕生しました!
・障害者スポーツ大会(卓球)の賞状伝達式も行われました。入賞おめでとうございました!