学校の様子
第3学年修学旅行(川崎キャンパス)
・7月13日から2泊3日で,第3学年修学旅行が実施されました。
・コロナ感染拡大のために変更に変更を重ねた結果,ようやく実現した函館への旅行でした。
・クラスの仲間と過ごした時間,美しい風景,おいしい食べ物など,全てが大切な思い出となりました。
マット洗浄(川崎キャンパス)
・第1学年流通・サービス科で,昇降口などにあるマットの洗浄作業を行いました。
・デッキブラシで丁寧に洗浄し,よくすすいだ後にウェットバキュームで水分を吸い取ります。
・1日程度陰干しして仕上がりです。
水辺の安全教室(川崎キャンパス)
・7月12日(火)に川崎町B&G海洋センターで「水辺の安全教室」が実施されました。
・「背浮き」など,万が一の時に命を守る知識と技術を学びました。
・カヌーも体験させていただき,水辺の「危険」と「楽しさ」を感じることができました。
薪割り(川崎キャンパス)
・流通・サービスコースでは薪(まき)割りが本格的に進んでいます。
・道具の使い方にも慣れ,声を掛け合いながらチームワークも良くなっています。
・グローブ,防護メガネを使用し,「ヒヤリハット」が無いように安全第一で作業を進めています。
第2学年校外学習(川崎キャンパス)
・7月8日(金)に第2学年校外学習が実施され,宮城障害者職業能力開発校の見学をしました。
・総合実務科の物流ワークコースや販売管理コースなど,設備の整った学習環境を見ることができました。
・公共交通機関を利用したり,おいしいランチを食べたりして充実した1日となりました。