ブログ

学校の様子

畑作り(川崎キャンパス)

  

待ちに待った畑作りが始まりました。まずは石拾いです。

新しい体育館の工事が終わり、姿を現した広大な土地を畑にします。

今後の進捗状況はブログで報告します。お楽しみに!!

オンライン生徒総会(川崎キャンパス)

 

 令和2年度の生徒総会が行われました。

 生徒会役員が中心となって準備を進め、オンラインでの生徒総会を実現することができました。

 初めての試みでしたが、話す方も聞く方も落ち着いて取り組むことができていました。

タオル雑巾製作(川崎キャンパス)

校内実習でミシンを使い、タオル雑巾を製作しました。

製作した雑巾は、ご活用いただくためにお隣の柴田農林川崎校さんにお渡ししてきました。

生徒は自分が作ったものが役に立つという貴重な経験をすることができました。

スマートフォン利用・薬物乱用防止教室(川崎キャンパス)

大河原警察署生活安全課の横山様を講師にお迎えして,スマートフォン利用・薬物乱用防止教室が行われました。

ネットトラブルの怖さや,薬物犯罪に巻き込まれないようにする方法などを,事例を交えてわかりやすくお話いただき

社会生活を送る上で大切なルールを学ぶことができました。

前期職場実習(川崎キャンパス)

前期職場実習が始まりました。今回は3年生の一部の生徒が企業での実習に挑戦しています。

校内実習では,コーヒー豆の選別作業や,校地内の環境整備などに取り組んでいます。

暑さに負けず,一生懸命に作業する姿が見られています。