ブログ

学校の様子

子ども食堂へ玉ねぎを寄贈(川崎キャンパス)

  

・流通・サービスコースで栽培した玉ねぎを、仙台こども食堂さんへ寄贈しました。

・玉ねぎは、スパゲッティのミートソースに調理して食べていただいたそうです。

・これからも、このような取り組みを続けていければ良いと考えています。

前期職場実習報告会(川崎キャンパス)

  

・6月23日(金)に前期職場実習報告会を実施しました。

・事後学習(アイワーク)のまとめとして、一人ずつスライドを活用しながら発表しました。

・目標に対する反省、職場の方からほめられたことや今後の目標など、みんなとても立派でした。

介護等体験実習生が来ました(川崎キャンパス)

   

・6月22日(木)と23日(金)の2日間、介護等体験実習生が来ました。

・主に2学年を中心に、流通・サービスコースや国語などの授業に参加しました。

・短い期間でしたが生徒たちと積極的に関わり、たくさんのことを体験された様子でした。

「防災・いじめ」に関する職員研修(川崎キャンパス)

  

・6月22日(木)に「防災・いじめ」に関する職員研修を実施しました。

・東日本大震災の教訓を風化させないため、想定されるあらゆる災害対策の研修を重ねています。

・これからも「いじめのない学校」をめざし、学校と保護者、関係機関との連携等をさらに深めていきます。

アイワークで職場実習の振り返り(川崎キャンパス)

  

・職場実習が終わるとアイワークで職場実習を振り返り、成果をまとめたりお礼状を作成したりします。

・アイワークとは、職場実習とその事前・事後学習を行う「学校設定教科」です。

・目標通りにできたことや自分の課題をしっかりと書きとめ、今後の学習活動に生かしていきます。