学校の様子
ビルクリーニング研修(川崎キャンパス)
・流通・サービスコースを担当する教員は、陽光ビルサービス(株)中江研修センターで、ビルクリーニングの研修を受講しました。
・清掃作業に関する講習と清掃用具の使い方の実技講習を、講師の川村様より丁寧に御指導いただきました。
・今回学んだことを生徒たちに伝えていきたいと思います。
夏休み前全校集会(川崎キャンパス)
・7月24日(水)に、夏休み前全校集会を行いました。
・生徒会役員が司会進行を務め、表彰式や代表生徒による作文発表を行いました。
・作文では、4月からのこれまでの生活を振り返って経験したことや支えてくれる周囲の人たちに感謝する内容を発表しました。
消費生活・情報モラル教室(川崎キャンパス)
・7月23日(火)に、消費生活・情報モラル教室を実施しました。
・今回は弁護士の加瀬谷拓先生に、実例を含めて分かりやすく解説していただきました。
・ネット上で起こる契約やSNSのトラブルを、予防・対処するための具体的な方法を学びました。
洗車作業(川崎キャンパス)
・流通・サービスコースの授業で「洗車」の実習をおこないました。
・「撥水コートシャンプー洗車」では、チームワーク良く作業を進め、ピカピカに仕上げました。
・今回は室内清掃を重点的にするよう依頼されたので、掃除機をかけたり、マットを水洗いするなど丁寧に仕上げました。
自在ぼうき検定(川崎キャンパス)
・第1学年の流通・サービスの授業で、自在ぼうき検定を実施しました。
・「押さえ掃き」や「文化ちりとりの使い方」、「毛がきのやり方」などのテストをしました。
・普段使い慣れた清掃用具ですが、改めてビルクリーニングとしての基本を学ぶことができました。