学校の様子
第5回かわさき塾「親子で健康食を考えよう~食の自立を目指して~」(川崎キャンパス)
・9月27日(金)に、第5回かわさき塾「親子で健康食を考えよう~食の自立を目指して~」を実施しました。
・今回は川崎町健康福祉課管理栄養士の工藤真喜子様より、健康な生活を送るための食事について解説してただきました。
・ペットボトル飲料に含まれている砂糖の量を計測するなど、生徒は皆、引き込まれるように真剣に学ぶ様子が見られました。
前期委員会活動報告会・第1学期終業式(川崎キャンパス)
・9月27日(金)、前期委員会活動報告会・第1学期終業式を実施しました。
・生徒会執行部、学年委員会、保健委員会、視聴覚委員会の委員長が、反省などを発表しました。
・第1学期終業式では、各学年代表から「1学期を終えて」の発表がありました。
1学年生活体験学習(川崎キャンパス)
・9月24日(火)から26日(木)、1学年が岩沼本校の生活訓練棟で1泊2日の生活体験学習をしました。
・スーパーでの買い物、食事作り、掃除・洗濯など、生活のすべてを一人でやってみました。
・うまくいったりいかなかったりと、楽しみながらも一人暮らしの厳しさを味わうことができました。
流通・サービスコースでコーヒー販売(川崎キャンパス)
・学園祭で販売したコーヒーを、同じ校舎内の柴田農林高校川崎校の先生方に販売をおこないました。
・考査期間中で職員室に入ることは出来なかったのですが、たくさんの先生方に購入していただきました。
・学園祭で購入することが出来なかったキャンパスの先生方にも販売活動をおこない、たくさん売ることができました。
学園祭 一般公開(川崎キャンパス)
・9月14日(土)に、学園祭の一般公開を実施しました。
・流通・サービスコースではコーヒーの販売、福祉コースでは利用者さんに日頃披露しているレクリエーション活動、PTAではかき氷販売と川崎町のPRをおこないました。
・5年ぶりの一般公開で、たくさんのお客様に来場していただき、大盛況でした。